毎日多くのお客さまが訪れているスーパーマーケットで欠かせないのが店内看板。
店舗内でお客様が目的の商品をみつけ、さらには「ついでにこれも」と購買意思決定へ影響を与える役割をも担っており、売り場を快適に、魅力的に演出するその手腕は店舗スタッフの一員といっても過言ではありません。
店舗内で活躍する看板の様々
さてスーパーマーケットの看板には様々な種類があるのはご存知でしょうか?
実際に導入され、成果を発揮している店内看板の数々をその役割とともにご紹介します。
カテゴリー看板

「青果」「精肉」「鮮魚」など売り場を伝える看板です。
販促看板

旬のフェアや特売などをを伝えるものです。
誘導看板

レジやカウンターなどへ誘導する案内看板です。
フタバ企画では、店舗のコンセプトや導線設計に合わせた最適な店内看板のご提案をしており、各種店内看板の設置施工事例を多数ご紹介いたしておりますので、ぜひご覧になってください。
看板は店舗のコンセプトを伝える大切な存在です
店内看板は天井から吊り下げるもの、窓を利用したり、時に床面に設置したりなどその形態は様々ですが、お客さまをスムーズに導く無言のスタッフとして店舗運営を力強くサポートしてくれています。
店内看板は情報を伝えるだけでなく、店舗の世界観をつくりだす大切なアイテムの一つで、売り場の印象を左右する大切な要素となっています。
売り場のリニューアルや販促アイテムの見直しの際などには、ぜひお気軽にお問い合わせください。



















